【横須賀市】創建450年!横須賀中央にある諏訪神社にて、記念行事「祭り囃子大会」が開催されます!
京浜急行線 横須賀中央駅より徒歩1分の場所にある、諏訪神社。この諏訪神社は、天正元年(1573)に創建され、今年(2023年)で、450年の佳節に当たります。
これを記念する行事として、9月30日(土)の午後に、横須賀市内6団体出演による「祭り囃子大会」が実施されるそうです。 ① 午後1時~ 久里浜町内会 囃子方
② 午後2時~ 池上町内会 池若
③ 午後3時~ 太田和上氏子青年
④ 午後4時~ 東逸見 東部囃子方
⑤ 午後5時~ 野比中村町内会(虎踊り)
⑥ 午後6時~ 若松町囃子方 若松社中
各団体は、正時に演奏・演舞を開始。20分前後奉納を戴き、その後、30分程度入れ替え・準備の時間があります。
境内には露店も出て、賑々しく祭り気分を盛り上げてくれます。
![提灯](https://yokosuka.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/53/2023/09/IMG_0542.jpeg)
イメージ
また、9月15日(金)〜30日(土)の間、氏子崇敬者各位からの奉献された提灯を境内に張り巡らし、午後6時から午後9時まで点灯します。
ぜひ、歴史ある諏訪神社の祭り囃子大会を観覧しに行ってみてはいかがでしょうか?
諏訪神社はこちら↓