【横須賀市】全12種類の珍しい水中生物と触れ合える! “見て・さわって・楽しめる”体験型水族館『タッチうおっち水族館』が、ソレイユの丘にオープン!
長井海の手公園 ソレイユの丘にて、2025年4月25日(金)に、チョウザメやタツノオトシゴなど、全12種類の珍しい水中生物と触れ合える “見て・さわって・楽しめる”体験型水族館『タッチうおっち水族館』がオープンします。

プレスリリースより
『タッチうおっち水族館』には、全12種類の水中生物が大集結。

チョウザメ/プレスリリースより
嚙まれても痛くない体長20cmほどの「チョウザメ」の子どもや、竜の化身とされ“夫婦円満”や“魔除け”の縁起物としても知られる「タツノオトシゴ」、2億年を生き抜き今では絶滅寸前生物とされている「カブトガニ」、陸上を歩く魚「トビハゼ」などと触れ合えるほか、肉食魚の「ピラニア」やエサを見せると水鉄砲を飛ばしてくる「テッポウウオ」、古代魚「ポリプレルス」へのエサやり体験が叶います。

トビハゼ/プレスリリースより
さらに施設内では、縁日気分を味わえて、子どもも大人も夢中になれる「金魚すくい」も同時展開。

金魚すくい1回300円/プレスリリースより
完全屋内型で、雨の日でも暑い日でも、年間を通して楽しめる施設です。様々な水中生物との貴重な触れ合いを、楽しんでみてはいかがでしょうか?
※一部、ふれあい・エサやりができない生き物がございます。
タッチうおっち水族館
◆営業時間
【3~11月】
平日 10:00~16:30(最終受付16:00)
土日祝 10:00~17:00(最終受付16:30)
【12~2月】
10:00~16:30(最終受付16:00)
◆入場料
1,200円(税込)、または遊具回数券3枚
※3歳以上から有料
※小学生以下は中学生以上の同伴が必須となります(有料)
長井海の手公園 ソレイユの丘はこちら↓