【横須賀市】浦賀レンガドック周辺にて、「第27回 咸臨丸フェスティバル」が、4/26・27に開催されます!

咸臨丸(かんりんまる)は、1860年(安政7年)に日米修好通商条約の批准書を取り交わすため、アメリカ軍艦(ポーハタン号)に同行し、浦賀を出発して日本人初の太平洋横断を成し遂げた江戸幕府の軍艦です。

画像はイメージです。

その壮挙を称えるため、住友重機械工業株式会社から横須賀市に寄付された浦賀レンガドック周辺において、「第27回 咸臨丸フェスティバル」が開催されます!

今年は2025年4月26日(土)、27日(日)の2日間開催です。

第27回 咸臨丸フェスティバル

日時
2025年4月26日(土)、27日(日)10時~16時

会場
浦賀レンガドック周辺

イベント内容

26日(土)・27日(日)※両日

・舞台アトラクション
・模擬店(約35店舗)
・「初の太平洋横断へ咸臨丸出港の地 浦賀」
浦賀レンガドックガイドツアー約50分:最終受付14時30分
・浦賀の史跡見学ガイドツアー 約90分:最終受付14時
・浦賀湾周遊クルーズ(有料)((株)トライアングル)
・浦賀地区社会福祉協議会PRブース(綿菓子、ポップコーン、工作体験ほか)
・浦賀・鴨居地域運営協議会まちの活性化・歴史部会PRブース(浦賀ギャラリー:中島三郎助と遊ぶ会)
・レンガドック活用イベント
・浦賀船渠で造られた船舶の模型展示(浦賀行政センター2階会議室:27日は15時まで・浦賀商友会主催) ほか

26日(土)

・咸臨丸フェスティバル式典11時~
・横須賀海上保安部広報ブース
・横須賀南警察署合同キャンペーンブース
・「陸・海・空」自衛隊PRブース
・ミニ灯籠展示(浦賀小学校作品) ほか

27日(日)

・吹奏楽部コンサート
・消防広場(地震体験車・消防ポンプ自動車)
・県立海洋科学高等学校PRブース
・よこすか総合型地域スポーツクラブPRブース
・ボーイスカウト活動ブース
・BEACH⇔PARK LIVING PRブース  ほか

舞台アトラクション(歌唱、ダンス、演奏、日本舞踊等)のタイムスケジュールや、詳細は公式サイトにてご確認ください。

※咸臨丸フェスティバル式典については、事前招待制となっています。

プレスリリースより

咸臨丸の歴史を学びながら、浦賀の街も楽しめるイベントです!
ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか?

浦賀レンガドックはこちら↓
プレスリリース

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!