【横須賀市】大津諏訪神社にて、御鎮座千二百年 奉祝記念「御柱祭(おんばしらさい)」が開催されます。車両通行止めなどの交通規制もありますのでご注意ください。
横須賀市大津町に鎮座する大津諏訪神社は、 天長元年(西暦824年)に信濃国諏訪大社より御分霊を勧請し、創建されました。
2024年は御鎮座千二百年にあたり、2025年5月17日(土)里曳き、18日(日)建御柱が行われます。

大津諏訪神社
イベント情報
◆開催日
2025年5月17日(土)〜5月18日(日)
◆開催場所
17日(土) 里曳き 大津運動公園 出発
18日(日) 建御柱 大津諏訪神社 境内
また18日(日)は、大津公園(児童公園)で露店・飲食ブースが出店し、イベントも開催する予定だそうです。
◆ステージ
11:00~11:30 矢之津お囃子
11:30~12:00 キッズダンス
13:00~13:30 キッズダンス
13:30~14:00 大津中学校吹奏楽部なお、大津諏訪神社御柱祭のため、大津町周辺で車両通行止めの交通規制を実施するそうです。
渋滞が予想されますので、周辺地域に行かれる方は、迂回の検討や余裕をもって行動してください。
交通規制箇所、時間等の詳細は大津諏訪神社ホームページよりご確認ください。
大津諏訪神社はこちら↓
大津公園はこちら↓